2019年9月30日から始まった『大和証券Mリーグ 2019』に出場している選手が書かれている本をどーんと紹介します。
麻雀の技術に関することからメンタル・考え方など勉強になることが盛りだくさんです。
すぐに見てみたい方のために、先に最新作をご紹介します。詳細が知りたい方は書籍をクリックしてみてください。
所属チーム | 選手 | 書籍 |
ドリブンズ | 園田賢 | 出版本なし |
村上淳 | 麻雀最強の戦術55 | |
鈴木たろう | 迷わず強くなる麻雀 | |
丸山奏子 | 出版本なし | |
風林火山 | 二階堂亜樹 | 二階堂亜樹のひと目の何切る |
滝沢和典 | 滝沢和典のMリーグ戦記 | |
勝又健志 | 麻雀IQ220の選択 | |
サクラナイツ | 内川幸太郎 | 現代麻雀の絶対手順 |
岡田紗佳 | ゴールデン桜(漫画原作) | |
沢崎誠 | 出版本なし | |
麻雀格闘倶楽部 | 佐々木寿人 | ヒサトノート 強者のメンタル強化塾 |
高宮まり | 麻雀「何切る」200人に聞きました! | |
前原雄大 | 麻雀何が何でもトップを取る技術 | |
藤崎智 | 出版本なし | |
ABEMAS | 多井隆晴 | 全速力 |
白鳥翔 | トッププロが教える最強の麻雀押し引き理論 | |
松本吉弘 | 初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀 | |
日向藍子 | 出版本なし | |
セガサミー | 魚谷侑未 | 麻雀が強くなるための心と技術 |
近藤誠一 | 最強雀士が語るデジタルの向こう側 | |
茅森早香 | 出版本なし | |
和久津晶 | 出版本なし | |
雷電 | 萩原聖人 | 麻雀 逆境の凌ぎ方 |
瀬戸熊直樹 | 麻雀アガリの技術 | |
黒沢咲 | 出版本なし | |
Pirates | 小林剛 | 麻雀技術守備の教科書 振り込まない打ち方 |
朝倉康心 | 麻雀の失敗学 | |
石橋伸洋 | 進化するデジタル麻雀 | |
瑞原明奈 | 出版本なし |
では、最新作以外も含めてMリーグ選手の著書を順番に紹介していきます。
とし
中古じゃないと手に入らない本もあるよ!
ひと目でわかる目次
Mリーグ選手の本:赤坂ドリブンズ
各チームごとに個人の出版本を紹介します。
Mリーグ選手1、 園田賢さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手2、 村上淳さん
トッププロが教える!麻雀最強の戦術55
デジタル麻雀の達人
Mリーグ選手3、 鈴木たろうさん
迷わず強くなる麻雀
ゼウスの選択 デジタル麻雀最終形
デジタル麻雀の達人
Mリーグ選手4、 丸山奏子さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手の本:EX風林火山
Mリーグ選手5、 二階堂亜樹さん
二階堂亜樹の勝てる麻雀の基本
二階堂亜樹の勝てる麻雀 守りの基本
明日は、今日より強くなる
二階堂姉妹の麻雀入門
Mリーグ選手6、 滝沢和典さん
滝沢和典の麻雀戦記
滝沢和典の麻雀読みの公式
山読みを制する者は麻雀を制す
ヒサトVS滝沢麻雀戦術30番勝負
滝沢流麻雀絶対の一手
麻雀読みの技術
滝沢の麻雀勝利への絶対条件
Mリーグ選手7、 勝又健志さん
麻雀IQ220の選択
Mリーグ選手の本:KADOKAWAサクラナイツ
Mリーグ選手8、 内川幸太郎さん
現代麻雀の絶対手順
Mリーグ選手9、 岡田紗佳さん
Mリーグ選手10、 沢崎誠さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手の本:KONAMI 麻雀格闘倶楽部
Mリーグ選手11、 佐々木久人さん
麻雀「何切る」200人に聞きました!
ヒサトノート 強者のメンタル強化塾
人生勝たなきゃ意味が無い
ヒサトVS滝沢麻雀戦術30番勝負
ヒサト流リ-チに強くなる麻雀入門
超攻撃麻雀ヒサトノ-トX
Mリーグ選手12、 高宮まりさん
麻雀「何切る」200人に聞きました!
Mリーグ選手13、 前原雄大さん
麻雀何が何でもトップを取る技術
前原雄大の勝ってこそ麻雀
Mリーグ選手14、 藤崎智さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手の本:渋谷ABEMAS
Mリーグ選手15、 多井隆晴さん
全速力
多井熱
最速最強麻雀多井隆晴の最新麻雀戦術
多井隆晴の最速最強麻雀
Mリーグ選手16、 白鳥翔さん
トッププロが教える最強の麻雀押し引き理論
Mリーグ選手17、 松本吉弘さん
初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀
Mリーグ選手18、 日向藍子さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手の本:セガサミーフェニックス
Mリーグ選手19、 魚谷侑未さん
麻雀が強くなるための心と技術
ゆーみんの現代麻雀が最速で強くなる本
Mリーグ選手20、 近藤誠一さん
最強雀士が語るデジタルの向こう側 大きく打ち、大きく勝つ麻雀
Mリーグ選手21、 茅森早香さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手22、 和久津晶さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手の本:雷電
Mリーグ選手23、 萩原聖人さん
麻雀 逆境の凌ぎ方
Mリーグ選手24、 瀬戸熊直樹さん
麻雀アガリの技術
Mリーグ選手25、 黒沢咲さん
今のところ著書はないようです。
Mリーグ選手の本:U-NEXT Pirates
Mリーグ選手26、 小林剛さん
麻雀技術の教科書 効率的なアガリ方
麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方
スーパーデジタル麻雀
デジタル麻雀の達人
Mリーグ選手27、 朝倉康心さん
麻雀の失敗学
夜桜たま×朝倉康心に学ぶ現代麻雀(監修)
最強位・天鳳位・雀ゴロ天才雀士3人に麻雀のことを聞いたらバカ勝ちできた。
新次元麻雀 ~場況への実戦的対応とケイテンの極意~
Mリーグ選手28、 石橋伸洋さん
進化するデジタル麻雀現代の強者に打ち勝つテクニック
黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~
Mリーグ選手29、 瑞原明奈さん
今のところ著書はないようです。
おまけ、藤田晋チェアマン(兼・渋谷ABEMAS監督)
小休止のすすめ
仕事が麻雀で麻雀が仕事
Mリーグ出場選手の著書まとめ
Mリーグ2019出場選手の本についてまとめました。
改めて最新版はこちらになります。
所属チーム | 選手 | 書籍 |
ドリブンズ | 園田賢 | なし |
村上淳 | 麻雀最強の戦術55 | |
鈴木たろう | 迷わず強くなる麻雀 | |
丸山奏子 | 出版本なし | |
風林火山 | 二階堂亜樹 | 二階堂亜樹のひと目の何切る |
滝沢和典 | 滝沢和典のMリーグ戦記 | |
勝又健志 | 麻雀IQ220の選択 | |
サクラナイツ | 内川幸太郎 | 現代麻雀の絶対手順 |
岡田紗佳 | ゴールデン桜(漫画原作) | |
沢崎誠 | 出版本なし | |
麻雀格闘倶楽部 | 佐々木寿人 | ヒサトノート 強者のメンタル強化塾 |
高宮まり | 麻雀「何切る」200人に聞きました! | |
前原雄大 | 麻雀何が何でもトップを取る技術 | |
藤崎智 | 出版本なし | |
ABEMAS | 多井隆晴 | 全速力 |
白鳥翔 | トッププロが教える最強の麻雀押し引き理論 | |
松本吉弘 | 初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀 | |
日向藍子 | 出版本なし | |
セガサミー | 魚谷侑未 | 麻雀が強くなるための心と技術 |
近藤誠一 | 最強雀士が語るデジタルの向こう側 | |
茅森早香 | 出版本なし | |
和久津晶 | 出版本なし | |
雷電 | 萩原聖人 | 麻雀 逆境の凌ぎ方 |
瀬戸熊直樹 | 麻雀アガリの技術 | |
黒沢咲 | 出版本なし | |
Pirates | 小林剛 | 麻雀技術守備の教科書 振り込まない打ち方 |
朝倉康心 | 麻雀の失敗学 | |
石橋伸洋 | 進化するデジタル麻雀 | |
瑞原明奈 | 出版本なし |
観戦するときの楽しみの1つになれば幸いです。
Mリーグ 2019の対戦スケジュールはこちらにまとめています。
Mリーグ 2019の個人成績のうち、1着から4着の回数をまとめています。
とし