こんな疑問を解決する記事を書きました。
結論からいうと、どの地球儀もおすすめです。
ただ1つ大事なことがあって、それは
その地球儀が子供にとって手に取りやすいか(=使いやすいか)
ということです。
地球儀のおすすめを詳しく知りたい方、検討されている方はぜひ記事をご覧ください。
- 見やすい > 昭和カートン地球儀
- 未就学児OK > 絵入りひらがな地球儀
- 先生おすすめ > 小学生の地球儀
- 音声付き > しゃべる国旗付き地球儀
- インテリアにも > オルビス Orbys イタリア製
地球儀のおすすめは子供が手に取りやすいものを選ぼう!
地球儀といっても最近は「国旗付きのもの」から「しゃべる機能つき」のものまでさまざまなものがあります。その中でどの地球儀がいいか迷いますよね。
そこでおすすめなのが、ご自身の子供が手に取りやすいものを選ぶという基準です。
我が家は2人の子供がいるのですが、上の子が地球儀に興味をもった6歳の頃に購入しました。
購入後もとても興味を持って地球儀を見ていました。
ですが、なぜか下の子は同じ年齢になってもあまり地球儀に興味を持ちませんでした。
あとから気づいたのですが、上の子はとても早く文字を読めるようになったのですが、下の子はまだよく字がわからなかったからだと思っています。
なので、地球儀の大きさや表記されている文字なども含めてお子さんが興味を持ちやすい、理解しやすいものを選んであげるのがよいです。
ちなみに我が家はタイミングよく「ひらがなで描かれている地球儀」をプレゼントしてもらいました。
上の子に購入した地球儀より小さいものでその名のとおりひらがな表記だったため、下の子も興味をもって見てくれていました。
とはいえ、何もない状態から選ぶのはむずかしいと思うので、厳選した5つを紹介します。
地球儀のおすすめその1、昭和カートン 行政タイプ(26-GX)
- サイズ:W26cm x H28.5cm x D40cm
- 本体重量:850g 球径:26cm
- 球径26cm x 高さ40cm
- 縮尺:5000万分の1(地球儀上の1cm=実際の500km)
- よみがな:なし
- おすすめ対象:小学生 ~ 大人
学校教材用地球儀としてもトップシェアを誇る昭和カートンの地球儀。
大きめの文字を使用しているのでとても読みやすいです。
国や地域別に色分けしている行政タイプの地球儀です。小学生のお子さんから大人まで幅広く使用できます。
26cmタイプは少々大きめです(大玉のスイカくらい)。
もう少し小さめでもという方は、21cmタイプ(昭和カートン 21-GX地球儀行政図タイプ)もあります。
地球儀のおすすめその2、絵入りひらがな地球儀(21-HPP)
- サイズ:W21cm x H28.7cm x D20cm
- 本体重量:520g 球径:20cm
- 縮尺:6000万分の1
- よみがな:あり
- おすすめ対象:未就学児 ~ 小学生低学年
こちらも昭和カートンの地球儀で、
地名はひらがなを使用していて漢字もよみがな付き。
富士山や自由の女神など各地にゆかりのあるイラストを使っているので、未就学児のお子さんにも興味が持てるような地球儀です。
就学前のお子さんには、こどもちゃれんじもおすすめです。
地球儀のおすすめその3、先生おすすめ小学生の地球儀(OYV11)
- サイズ:W21cm x H28.7cm x D20cm
- 本体重量:520g 球径:20cm
- 縮尺:6300万分の1
- よみがな:あり
- おすすめ対象:小学生 ~
小学校の地図帳に準拠した地図表記。
学校の先生と考えた「小学生の地球儀」で小学校の地図帳に合わせた小学生のための地球儀です。
情報が最小限になっているのでとてもスッキリして地名が見やすくなっています。
一般で使用するバレーボールが21cmなので、20cmタイプはそれとほぼ同じくらいの大きさと考えるとイメージがつきやすいと思います。
もう少し大きめがいいという方は、26cmタイプ(レイメイ 行政 地球儀 OYV17)もあります。
地球儀のおすすめその4、しゃべる国旗付き地球儀 (OYV400)
- サイズ:W32cm x H35cm x D25cm
- 本体重量:1.5kg
- 縮尺:5200万分の1
- よみがな:なし
- おすすめ対象:未就学児 ~ 小学生
音声付きの地球儀です。
付属の専用タッチペンで地球儀にタッチすると、世界各国の国情報を音声で学ぶことができます。
各国々の国旗のイラストも表記されていています。
少々高額になりますが、お子さんが興味をもったものをという点ではとてもよいものだと思います。
入学や誕生日のお祝いなどのプレゼントにも喜ばれますね。
地球儀のおすすめその5、オルビス Orbys イタリア製
- 高さ:34cm
- 本体重量:650g 球径:25cm
- 縮尺:不明
- よみがな:なし
- おすすめ対象:小学生 ~ 大人(アンティーク調が好みの方)
最後は少し違ったもので、イタリア製の地球儀です。
日本語表記なので、子供から大人まで使用でき実用性も問題ないです。 国ごとに色分けされた行政図タイプです。
アンティーク調でインテリアとしても使えるので、これまでの地球儀とは違ったもので実用性も兼ねた地球儀を探している方にはぴったりではなでしょうか。
地球儀のおすすめはすぐに使えるようにリビングに!
次は地球儀のおすすめの使い方についても触れておきます。
結論からいうと、
地球儀はテレビの横などリビングにおいておき、すぐ手に取れる状態にしておくとよいです。
例えば、テレビを見ていたときに外国の話題になったときに、その国を子供に探してもらう。
また、家族で旅行を計画するときなどもいいですよね。
このように、すぐに手に取れる状態にしておくことですぐにその国を地球儀で確認することができます。
地球儀のおすすめは地図帳や図鑑で補足情報も!
そしてさらにおすすめの使い方ですが、地球儀で国の場所を探した後、地図帳や図鑑でその国の情報を読んでみるという使い方です。
テレビで見ていた国をすぐに調べることで印象にも残りやすいです。
子供には図鑑がわかりやすいです。
「世界の国ぐに探検大図鑑」は子供が理解しやすいように工夫がいっぱいです。
図鑑についてはこちらの記事でもまとめていますので参考にしてみてください。
日本地図ならこちらがおすすめです。
地図帳や図鑑選びに迷ったらこの本がおすすめです。
地球儀の使い方はこの本を参考にしました。
地球儀のおすすめ!子供と一緒にリビング学習まとめ
最後に改めて地球儀のおすすめのポイントをまとめます。
- 見やすい > 昭和カートン地球儀
- 未就学児OK > 絵入りひらがな地球儀
- 先生おすすめ > 小学生の地球儀
- 音声付き > しゃべる国旗付き地球儀
- インテリアにも > オルビス Orbys イタリア製
- 地球儀は子供が手に取りやすいものを選ぼう!
- 地球儀はすぐに使えるようにリビングに置いておく!
- 地球儀で探して地図帳や図鑑で補足情報を見るべし!
最後に、経験的な話になりますが、子供はおもしろがって地球儀を回して遊んじゃいます。
興味をもってくれるのはとてもいいのですが、遊ばれると・・と思って使わせないというのも本末転倒ですよね。
地球儀を選ぶ際には「回して遊ぶ」ということも想定しておくとよいと思います。